2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、通勤途上の車のラジオで聞いていたニュース 新しいコロちゃんウィル君、通称『尾身クローン』が南アフリカで発生とのニュース。 これを聴いて、ハハ~ン、なるほどそういうことかと分かりました。 こんな風に言われてました。 『この新しいコロちゃん…
なんか変な世の中です。 大したことのない状況なのに、いつまでも報道し続けられているあの事。 脅威は終わってないと言わんばかりに続けられてきたあの事。 数日前から新たな脅威について取り上げられ始めた。 “尾身さんのクローンw”なるもの。 あの尾身さ…
めっちゃ素敵な環境での干し柿づくり体験会。 こちらは《珈琲苑じゃあまん》さん(富山県砺波市) https://www.facebook.com/coffeejaaman/ テーブルに体験会のセッティング完了。 こちらは本日使用する柿。☟ 産地は富山県南砺市。じゃあまんさんのオーナー…
今の世を生き抜いていくには、私たちはどうしたらいいのでしょうか? 数ある情報の中から何をチョイスしていくか、とても大事だなとつくづく思います。 今日の2選。 ついにコロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療だと認める! 本来なら95%もの…
この子たち☝がこの子☟に変身。 この子たち☝がこの子☟に変身。 かりん酒は自身初チャレンジ。 数日前にいただいてきたものを洗って乾かして3日、かりんに包丁を入れるのは初めてではないと思うが、めっちゃ硬くて簡単に切れないイメージだったので、包丁を念…
www3.nhk.or.jp NHKが接種後死亡者数についてようやくニュースにしました。 国の部会の度に厚生労働省は副反応や死亡事例を公表していたんですがね。今頃ニュースに出してもらっても、表のニュースしか見聞きしていない方々からすれば遅すぎるわけで、国民か…
アレについては治験中ということで、様子見しておとなしくしてきましたが、これまでにもいろんなことが起きてきました。 このブログを書いてから4か月。 apli44.hatenablog.com このブログにも書きましたが、アレの接種券にはちゃんと以下のようなことが書か…
先に干してたヤツが食べられるようになりました。 \(^o^)/ 干し柿が食べられるようになりました。 柿を剥いた皮。この子も活用します。 銀杏も拾ってきて、昨日食べてみました。 うんま!! この子も近々。さてどうしようか? そんなことを考えるのも楽し…
10月中に走って描いていたGPSランアート(GPSランニングアプリで描いた“地上文字”) その一つ一つを並べて(連結して)一つのアートやメッセージなどにしたものが“GPS連結アート”などと称されておりますが、もたもたとしてやっと公開。(^_^;) それがこちら。…