2021.15.16㈯ 今日もGPS-Run (*^^)v
今日のお絵描きは二つ。
“S”と“U”
“S”からの“U”
昨日のランで気づいたのですが、
一筆書きで最短で効率的に終えるというのが基本的なお絵描き時点での思いであり、そのように設計をするわけです。
昨日のランの設計図。走行予定距離は1.55km
これに対して実際のランは、2.45km。違いはスタート地点とゴール地点を一致させたこと。
同じ道を2度走って戻ってきただけのことなんですが、当然スタート位置に戻ってこなきゃならんのだから、お絵描きも設計どおりストップすること無く、また同じ地点に戻ってくればいいだけなんですよね。
スタートとゴールを出来るだけ近くに設ける。
長い距離を走れば走るほど、これは設計時のかなりの優先事項。
ということで、今日のランもそれを意識して設計してみました。(*^^)v
それがこちら。
先ずは“S”を走って、“S”のゴールと次に走る“U”のスタートを極力近くに設定してみました。まあ。最終的なスタートとゴールとは少し離れてはいるのですが、それでも二文字を描く設計で、その距離も大したことは無い。まあ上出来な設計ということで、実走した結果がこちら。
そして、おまけの“I”
これは“U”のゴールから“S”のスタート地点に戻っただけの軌跡。お絵描きではないですけどね。
3.00+2.18+0.76≒6Km
今日もよく走りました。(*^^*)
おしまい。(^^)/
皆さん今日も元気に!!(2021.10.17 6:25)