2022.01.07㈮ 我が家のコーヒーの木の実
我が家のコーヒーの木の実が赤く染まってきました。
綺麗でしょ。
昨年5月に初めて花が3輪咲き、そのうちの二つが育ってくれました。
花が咲いた日のことをブログにしていました。☟
このコーナーの実、動画を視ましたがもう少し赤く熟してから収穫するみたいです。
そして、この実はなんと食べられるようです。外皮だけですが、甘いようですね。(@ ̄□ ̄@;)!!
我が家のコーヒーの木、今季は3輪割いて2個が結実。来期はさて。と期待が膨らみますが、その前に、この二つの実、はてさてどうしたものか。
二粒だけをほかの生豆に混ぜて焙煎してもらおうか、それとも、植えて育てようか?植える場合は外皮共に植えるみたいなので外皮を食べることが出来なくなってしまいます。植えたらかなりの確率で眼が生えて木になっていくようなんで、それもやってみたい。迷いどころです。
どうしようかなぁ。
どうしたらいいっすか?w
実が熟すまでにもうしばらくかかりそうなので、それまでに決めることにします。
おしまい。(^^)/