12/1 月が変わって(朝のルーティンを決めてみた結果)
いよいよ12月に入りました。2020年もあと1か月ですね。こういった月が変わるとか、年末というような節目になってくると、今まで自分がやってきたことがどうだったのかなと振り返ってみたくなります。
最近やってみるようになったことはなんだろうなと考えてみたところ。私には二つありました。
一つは、朝のルーティンを決めてみたこと
もう一つは、主食を1日2食にしてみたということ
これらは共にブログにも書いてます。
ここではルーティンの見直しについて 振り返ってみます。
これによれば、ルーティン見直しは9/11だったみたいです。
それから約3か月。どう変わったのかを示してくれるものがありました。
これはトイレに貼ってあるカレンダー。
チェックマークがずらり並んでますが、黒星はトイレ掃除をしてない日です。朝のルーティンを定める前は黒星がぽつぽつとありますが、以降は黒星ゼロ。
ルーティンを決めて実践していると生活がとても安定してるんだなと分かりました。
先月末にも振り返りをしてました。(ワンパターンか!!(^^;))
ワンパターンか!!と自分にツッコミを入れましたが、ルーティンとはそんなものです。w
素直に聴く、決める、実行する。
決めてやってみたことだけが実感として何かを自分に残してくれますね。
おしまい。(^^)/