クリリンのブログ

クリリンの挑戦や活動を綴る

9/13 《9/12 元気屋クリリン、竹の灯り体験教室に出動》の続き。

昨日のブログ。

最後は時間切れで、余談でクリリンの話に逸れながら終了してました。(^^;)

 

apli44.hatenablog.com

 

 

教室当日の朝、クリリンですって自己紹介した時に『クリリンって何?』ってなっても大丈夫なように、『そうだ、ドラゴンボールの漫画持っていこう!!』って閃き、漫画で予習(復習かw)してたんですが、

 

クリリンは第3巻で初登場したって初認識しました。そうだったんか!!

 漫画写メりました。

f:id:apli44:20200913215941j:plain

クリリン初登場の場面①



f:id:apli44:20200913215951j:plain

クリリン初登場の場面②


改めて読んでみたけど、わたくし、やっぱりけっこうキャラかぶってる。w

余談は以上です。(^^;)

本題へ戻ります。w

 

 

竹の灯り教室、第2部。

第2部は親子参加が3組、計5名での教室になりました。

 

 

一生懸命な姿をご紹介させていただきます。

 

f:id:apli44:20200913222927j:plain

この子はデザイン画無しで竹に直接開口していた子です。電動ドライバーの操作も少ない説明で直ぐにできちゃって、写真でも伝わってくると思いますが、これは練習用の竹なんですが、既にとても作業に馴染んでるんですよね。ホント凄い子です。

 

 

 

f:id:apli44:20200914042359j:plain


上の子のお姉ちゃん。お姉ちゃんも作業の要領の呑み込みがとても良く、ドライバーやドリルの刃をどんどん交換して、バンバン穴を開けてました。きれいな穴を開けるとか、竹のささくれをヤスリで削るといった質を求める作業も素晴らしく、オリジナルのミッキーマウスも上手にできてました。

 

f:id:apli44:20200914042327j:plain

 テーブルの上では作業がやりにくそうだったので、床で作業。初めはぎこちなかった穴開け作業もお父さんにもサポートしてもらってメキメキ上手くなっていきました。完成した際の嬉しい笑顔が忘れられません。

 

 

f:id:apli44:20200914044231j:plain

 ちょっと遅れた来た親子さん。お子さんは最初はなんか怖がってもじもじしていた感じがありましたが、穴開け作業のコツをつかんだのかメキメキ上達。お母さんもその上達ぶりに驚きつつ嬉しそうです。そして、ご自身でも竹の灯りづくりを始めちゃいました。夢中な姿には惹かれるものがあります。

 

 

それぞれが夢中になって作った作品はこちら。

f:id:apli44:20200913054541j:plain

綺麗でしょ!

 

 

これをバックに記念撮影。

f:id:apli44:20200914045109j:plain

みんな頑張ったね。

クリリンもみんなからいっぱい元気をいただきました。

 

 

今、ブログを書きながら振り返りをしていますが、何かを夢中になって作っている時の姿や表情ってやっぱり素敵でかっこいい。そしてそれを観させてもらえてる幸せ。

大人も子どもも夢中になって取り組むこと、夢中っていいな。

夢中を育む活動をしていきたい。

 

親子で参加されていた親御さん、お子さんへの関わりが素晴らしいなと感じました。寄り添うこと、見守ること、夢中を育むにはどうしたらいいのか。周りに素敵な大人がいてこそ夢中を育めるのではないかなと思いました。

 

夢中になろう!!

 

 

おしまい。(^^)/