クリリンのブログ

クリリンの挑戦や活動を綴る

2021.11.09㈫ もう看過できない。(この4ヶ月のまとめ)

アレについては治験中ということで、様子見しておとなしくしてきましたが、これまでにもいろんなことが起きてきました。

 

このブログを書いてから4か月。

apli44.hatenablog.com

このブログにも書きましたが、アレの接種券にはちゃんと以下のようなことが書かれていました。

  1. 『現時点では感染予防効果は十分に明らかになっていません』

  2. 『本剤にはこれまでのワクチンでは使用されたことのない添加剤が含まれています』

  3. 『まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。なお本ワクチンは新しい種類のワクチンのためこれまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。予防接種では健康被害が起こることがあります』

     

 

アレとはこのようなモノであり、だからこそ“任意”な訳ですが、でも、任意と言いながらも実情は違ってますね。

政府も企業も集団接種を推奨し、メディアもそれを煽り、アレを打つのが当たり前、“ワクパス”なるシステムも導入されつつあります。

 

日本では7-8割の方々が既にアレを1-2回接種済みらしいです。更に今後は“ブースター接種”とかって言われるように、3回目目、4回目と打たせようとしているようです。他国ではもう始まってますね。

 

 

これでいいのですか?

 

 

私たちは目覚めないといけないです。

ひとり一人が気づく。

ひとり一人が学ぶ。

ひとり一人が自分で考え判断する。

 

 

周りがそうだから、政府やメディアや会社が言うから。

だからそれに従う。合わせる。

そこには“自分”はあるのかな?

政府やメディアや会社は本当に大丈夫なんですか?信じていいの?

 

 

私なりにいろいろと感じ、私なりにいろいろと学び、調べ、やっぱりもう看過できないのです。

 

 

昨日かな、メディアでも取り上げられていた浜崎あゆみさんがアナフィラキシーで意識不明のニュース。表のニュースを読んでも、何に起因してのアナフィラキシーだったのかその原因が一切書かれていないんです。

 

いろいろと調べていたらこの動画にヒットしました。

やっぱりアレを打ったことに起因していたようです。なるとさんの動画。

浜崎あゆみさん「一時、意識不明」原因は!?室谷由紀も。早期回復をお祈りいたします。 - YouTube

 

 

そして、多くの有名スポーツ選手たちの被害報告が続々と出ているようです。

心筋炎でやられている事例がとても多いようです。打った人は激しい運動はNGです。あと、車の運転なども要注意。最近異常な交通事故多いですよね。

【妄想番組】若いプロスポーツ選手の○○が世界的に多いのはなぜか!(11/8) - YouTube

 

 

 

これらがすべて打ったことに因果関係があるとは各国政府は認めないだろうけれど、限りなく因果ありと感じます。各国政府が認めないのには理由があるんです。

それはこちらから。

【ファイザーと各国の不平等条約】最低10年間ワクチンの副作用を隠すことに合意!? - YouTube

 

 

日本の人口動態調査からもアレを打った影響が怖いほど感じ取れます。

人口動態統計についての考察⑧ - YouTube

 

 

アレは打ってはいけません。

若い人はブーストしてはいけません。 - ニコニコ動画

 

 

ここに貼った動画リンクの方々は私から見てですがすべて信頼できる方ばかりです。

学びましょう。気づきましょう。

そして、今からどうすればいいのかを考え、自分や周りの大切な人を守っていきましょう。

 

 

 

おしまい。

 

 

動画追加します。

 

www.nicovideo.jp

 

 

2021.11.08㈪ 実りの秋

先に干してたヤツが食べられるようになりました。

\(^o^)/

 

f:id:apli44:20211108052911j:plain

干し柿が食べられるようになりました。

 

f:id:apli44:20211108053954j:plain

f:id:apli44:20211108054007j:plain

f:id:apli44:20211108054015j:plain

f:id:apli44:20211108054034j:plain

f:id:apli44:20211108054051j:plain

f:id:apli44:20211108054204j:plain

柿を剥いた皮。この子も活用します。

 

銀杏も拾ってきて、昨日食べてみました。

うんま!!

f:id:apli44:20211108052748j:plain

f:id:apli44:20211108052708j:plain

f:id:apli44:20211108052712j:plain

f:id:apli44:20211108052716j:plain

f:id:apli44:20211108052718j:plain

 

f:id:apli44:20211108054707j:plain

 

f:id:apli44:20211108054710j:plain

この子も近々。さてどうしようか?

そんなことを考えるのも楽しい。

 

 

実りの秋を満喫。

 

先日の土曜日には芋ほりも。

こちらは後ほどブログに。(*^^*)

 

 

おしまい。(^^)/

2021.11.07㈰ GPS連結アート

10月中に走って描いていたGPSランアート(GPSランニングアプリで描いた“地上文字”)

その一つ一つを並べて(連結して)一つのアートやメッセージなどにしたものが“GPS連結アート”などと称されておりますが、もたもたとしてやっと公開。(^_^;)

 

それがこちら。

f:id:apli44:20211107192622j:plain

今振り返ってみても一つひとつが良い思い出になっています。

 

 

このようなGPS連結アートの創始者GPSランナーの志水直樹さん。

GPS RUNNER | Naoki Shimizu | 志水 直樹 – GPS RUNNER Naoki Shimizu WEBSITE | GPSランナー 志水 直樹の公式ウェブサイト。

 

https://www.facebook.com/naoki.shimizu.526

 

志水直樹@GPSランナー (@GPSNaoki) | Twitter

 

 

私は彼の活動を応援しています。

 

この後間もなく志水直樹さんが日テレの『世界の果てまでイッテQアメリカ大陸』出演です。

 

連結アートで応援。(*^^)v

 

 

おしまい。(^^)/

2021.10.29㈮ Do you know “土遊野”?

www.youtube.com

昨日、見学とランチで訪れた“土遊野”(どゆうの)

Do you Know? 知ってますか?

実際現地に初めて行って観させていただいて、その後に視たYouTube動画。

本当に観たことがそのまま動画になっていました。

 

これを視てから行くか、実際に行ってから視るか、どっちもgood。

超おすすめの場所。

ここには私たちが生きていくうえで大切なことが何なのかを感じられる何かがある。そう感じました。

 

また行きたい。

一緒に行きませんか?

一緒に観てランチやディナー食べましょう。

そして大切な何かを感じてもらえたらなと思います。

 

 

昨日の風景を写真で紹介しますね。

f:id:apli44:20211030140532j:plain

今も水が張られた棚田にたくさんのアイガモがいました。がーがーとめっちゃ元気。アイガモってアヒルと鴨の交配種だったんですね。だから合鴨なるほど!! このアイガモ君が土遊野の米作りにものすごく貢献してくれてるお話を聴きました。アイガモ農法による無農薬有機栽培米。私の兄が安曇野で無農薬有機米を作っていますが、凄い手間をかけて収量は通常の田んぼの50-60%程度と聞いてます。土遊野でも苦労されているんだろうなと想像しました。

 

f:id:apli44:20211030140544j:plain

棚田の向こうには神通川と富山の市街地が一望できました。

 

f:id:apli44:20211030140754j:plain

米や畑作りには水が必要。この写真の鉄塔(見えるかな?)のあるところから導水路等を使って用水を引いて、それを水源にされているとのこと。毎春にはその水路の掃除もされているらしいが、凄い距離。(@ ̄□ ̄@;)!!

 

f:id:apli44:20211030140758j:plain

棚田の段差は高く、その畔の草刈りは大変だろうな。管理されてる田畑の面積もものすごく広大です。

 

f:id:apli44:20211030140820j:plain

順子さん(土遊野のおかあちゃん)のお話を聴く参加者さん。車は電気自動車、環境にも配慮されてます。小水力発電等で自家発電した電気で走らせてるとのこと。でも四駆じゃないので冬場はお休みするんだって。

 

f:id:apli44:20211030140920j:plain

鶏舎にやって来ました。

 

f:id:apli44:20211030140939j:plain

これはふ卵器。開けると、いました!! 生まれたばかりの🐤

 

f:id:apli44:20211030140834j:plain

🐤を手に乗せてはしゃぐ参加者さん。

『わ~、あったかい!』とか、『初めて動くものをお母さんだと思うんだって』とかって言いながら、ホント感動して嬉しそうですよね。体験し体感し、感動する。笑顔になり元気になる。

 

f:id:apli44:20211030150539j:plain

f:id:apli44:20211030141038j:plain

地元のパン屋さんで出たパンの耳や、自家栽培した穀類や野菜を発酵させて作った鶏用の飼料。多くの養鶏場は輸入した安価な飼料を与えているらしいけど、ここではほぼ自前もしくは地場産。発酵飼料を食べたニワトリは羽艶も良く健康で元気、糞も臭いなしでした。

 

f:id:apli44:20211030141247j:plain

鶏舎の通路。ニワトリたちは出っ張った箱状のところに卵を産みに来るんですが、箱の部分は暗がりになっているので、ニワトリにとってはそこが落ち着くんだとか。

 

f:id:apli44:20211030141324j:plain

鶏舎のひと区画の中の様子。平飼いです。ケージ飼いと違ってニワトリにストレスが無く、母体も卵も健康でおいしくなるらしいです。

雄鶏は一羽のみ。雄鶏は2羽まではいいけれど、3羽にすると血みどろの喧嘩をするらしいです。メスに囲まれてハーレム状態。羨ましくもありました。w

 

f:id:apli44:20211030141345j:plain

鶏舎の一番奥の方には山羊さんもいました。

山羊のお乳は人のお乳の成分に似ていて、人には馴染みやすいらしいです。

 

f:id:apli44:20211030141357j:plain

土遊野にあるパンやお菓子の工房も案内していただきました。

 

f:id:apli44:20211030141434j:plain

ランチの会場。

山の斜面に足場パイプをベースにして建てられています。テラスがでっかい。

 

f:id:apli44:20211030141458j:plain

f:id:apli44:20211030141514j:plain

テラスから見える風景。

神通川富山市街、その向こうには日本海も見渡せました。

右奥は天気が良ければ立山連峰が見えるんですが、昨日はちょっと残念でした。

 

 

そして、いよいよランチ。

f:id:apli44:20211030141532j:plain

茄子とかぼちゃの煮物。

 

f:id:apli44:20211030141533j:plain

鶏のモツ煮。レバーと心臓、卵の元。

 

f:id:apli44:20211030141535j:plain

有機棚田米のごはん。お米はお土産にいただいたものです。

 

f:id:apli44:20211030141538j:plain

つくね。

 

f:id:apli44:20211030141539j:plain

砂肝

 

f:id:apli44:20211030141540j:plain

ほんじり

 

f:id:apli44:20211030141542j:plain

ささみと、えーと、何だったっけ?(^_^;) モモかな?

 

f:id:apli44:20211030141545j:plain

無農薬栽培の玄米ともち麦のごはん

 

f:id:apli44:20211030141546j:plain

順子さんが土遊野で育てた有機大豆と塩と有機米と地元の糀屋さんの麹のみで手作りされたお味噌で作ったお味噌汁。

 

f:id:apli44:20211030153537j:plainこれも土遊野で採れた野菜ばかりのお新香。

塩のみで漬けた梅や金時草のお浸しも美味しかった。(写真撮り損ねました)

 

f:id:apli44:20211030153715j:plain

ラストのデザートとコーヒー

デザートはヤギ乳と玄米紛のシフォンケーキ。めっちゃふんわりと柔らかで仰天。玄米パンには何度か挑戦したことがあったので、このふわふわのはホント凄いと感じました。秘訣は卵の白身メレンゲ)なんだとか。甘さもとてもふわっと優しかったです。(*^^*)

 

f:id:apli44:20211030141552j:plain

f:id:apli44:20211030141615j:plain

シフォンケーキと玄米ご飯が特に美味しくて、ケーキと玄米ご飯に入っていたもち麦をお土産に購入。

 

と、こんな風に土遊野の見学とランチを楽しませていただきました。

 

私たちの身体は食べ物で作られています。

その食べ物について、私たちはもっと学んだ方がいいですね。

どんな食べ物・飲み物なら取り入れてもいいですか?普段食べたり飲んだりしてるものは大丈夫なものですか?

 

土遊野はこんなことを考える機会にももってこいの場所だなと思います。

そして、そんなことも考えながら、私たちが普段触れているモノについても考える機会になるのではないかと思いました。

 

 

私たちが触れているモノ。取り入れているモノ。その可能性があるもの。何がありますか?

水・空気・身の回り品・目に見えるもの・聞こえてくるモノや情報・人・お金・レントゲン・バリウム・ワクチンなどなどなど。

それらは私たちにとって本当に大丈夫なモノですか?より良いものを取り入れていますか?

こんなことを自問しつつ、皆さんにもちょっと考える機会にしていただけたらなと思いました。

 

 

最後に、この体験ランチ会をご企画いただいた《市民がつくる政治の会・富山》(略称;ツクみん富山)様と、土遊野の順子さんに感謝申し上げます。

今後もツクみん富山と土遊野の活動を応援していきます。

 

 

土遊野さんのホームページ

富山の里山で農業の見学・体験なら - 土遊野

 

ツクみん富山さんのFacebookページ

https://m.facebook.com/tsukumin.toyama/

 

ツクみん富山さんの企画でこの夏に学んできたことを以前にブログにしていました。

 

apli44.hatenablog.com

 

apli44.hatenablog.com

 

apli44.hatenablog.com

 

 

おしまい。(^^)/

 

 

 

 

 

今さらはない、あるのは今から。

f:id:apli44:20211030134012j:plain

昨日行った土遊野(富山市)の風景;アイガモ農法の棚田と神通川富山市

 

今、ボケーっとしててフッと出てきた言葉。

 

『今さらじゃなく今から』

 

なんでかな。こんな言葉が出てきたよ。

 

 

チャンスは前髪でつかめとかって言われてるけど、それを逃したらもう後の祭り。ホントか?

 

面倒くさいとか、時間がないとか、恥ずかしいとかって言って、いろいろとできない理由を自分の中や周りに見つけて結局やらない。やり過ごしてしまう。

 

 

いや、あきらめるんじゃなくて、やり過ごすんじゃなくて、ちょっとでもいいから前に進もうぜ。

そうやって進み始めることがチャンスを前髪でつかむこと。

前髪どころか、すべてないけどね。w

 

 

今さらはない、あるのは今から。

 

 

もう10月も明日で終わり、今年も残り2か月かあ。

あっという間に時間は過ぎていくけれども、一刻一刻に集中して、自分らしくワクワクいきいきと元気に生きる。

 

時は今。

夢中を創っていこう。

 

 

夢中にやってたことや大事だなと思ったことも振り返ってみようかな。

 

 

おしまい。(^^)/

 

 

2021.10.26㈫ 一生懸命は楽しい(夢中の秘訣)

f:id:apli44:20211026053605p:plain

f:id:apli44:20211026053625p:plain

10/24㈰は庄川水まつり。

私もゴムボートの赤岩周遊ツアーで漕ぎ手としてサポート。

ボートでのおおよそのルートがこちら☝☝

 

一周1.64Kmもあったんだ!!(@ ̄□ ̄@;)!!

私は午前3回、午後2回出動。計5往復。

蛇行してるし、恐らく一周の平均は1.8kmくらいだったでしょうか?

ボート移動距離は総計9kmにも及んだようだ。すげぇ。ほんとかな???

今考えると、ランニングアプリでルートや時間を計測しておけばよかったなあと思うのですが、そんなことは思い浮かびもせず、ひたすら漕いでたかも。w

 

おかげさまで、予想した通り筋肉痛が今ピークに。(^_^;)

腕にもキテルけど、腰回りが一番キテルかな。(^_^;)(^_^;)

 

f:id:apli44:20211026055425j:plain

f:id:apli44:20211026055434j:plain

f:id:apli44:20211026055443j:plain

f:id:apli44:20211026055456j:plain

f:id:apli44:20211026055523j:plain

イベント中に自分が撮った写真はこれだけ。

もっといいシーンがいっぱいあったんだけど、それは頭と心に刻んだ。

 

イベント中に忍者仲間のお二方が来てくれてパチリ。

f:id:apli44:20211026060320j:plain

※写真は高岡忍者楓華さん提供

 

オレンジのライフジャケットを着たらもう完璧なクリリン。w

f:id:apli44:20211026060339j:plain

※写真は高岡忍者楓華さん提供

 

実はここ庄川に来る前、朝5:30から高岡朝市に『高岡忍者ゴミ拾い隊』で参戦。カートの加工や看板づくり、ごみ拾い参加者へのクーポン券作成などの準備のため、寝られたのは2時間。

f:id:apli44:20211026061252j:plain

f:id:apli44:20211026061255j:plain

ズボンや地下足袋は替える間もなく駆けつけて、上着だけ水まつり仕様にチェンジしての“青クリリン”。

 

ボートの乗船で一生懸命世話をする私。

f:id:apli44:20211026060418j:plain

※写真は高岡忍者楓華さん提供

 

青のクリリンもはっちゃけだ。

f:id:apli44:20211026060353j:plain

※写真は高岡忍者楓華さん提供

 

どうやらはっちゃけ過ぎてライフジャケットも着けずそのまま乗船した模様。おいおい!(^_^;)

f:id:apli44:20211026060347j:plain

※写真は高岡忍者楓華さん提供

 

これは秘密にしてください。(^_^;)

でも、輝いてるでしょ。w

 

 

と、こんな風に、『筋肉痛になるかも』とか後のことなど考えず、この日も全力で楽しんだ。

 

一生懸命は楽しい。

 

このことが分かっていると、『今日も一生懸命生きるぞ!!』と朝のスタートで自分に誓える。

 

おしまい。(^^)/

 

 

 

2021.10.21㈭ 夕刻、津幡GPSお絵描きラン

f:id:apli44:20211021203405j:plain

f:id:apli44:20211021203435j:plain

f:id:apli44:20211021203436j:plain

f:id:apli44:20211021203419j:plain

“B”の設計図。

これに隠れてるのは、“〇”。さて、何でしょう?w

明日それを走ったら連結文字アート完成。(*^^)v

 

f:id:apli44:20211021203458j:plain

スタート地点。今日も津幡町役場駐車場からラン。

 

f:id:apli44:20211021203459j:plain

『もみの木カフェ』津幡町のお土産として、たぶん一番人気のベルギーワッフルのお店

 

f:id:apli44:20211021204348j:plain

f:id:apli44:20211021204405j:plain

ゴール地点。